地域への貢献
コンプライアンス
HIRAYAMAのコンプライアンス
産業廃棄物の処理や解体工事においては関係法令の遵守を社内要綱(行動マニュアル)に盛り込み、作業員一人ひとりに徹底指導いたしております。
社内のオブザーバーを講師に迎え、監督官庁が刊行する図書をテキストにして、産業廃棄物の処理に関する法令やマニフェスト・収集運搬等に関する研修を実施しています。
行動規範やコンプライアンスの重要性、典型的な事例や判断が難しい事例なども実例を交えて解説する社内研修を定期的に実施しています。
お客様や取引先各位には、弊社のこれらの取り組みにご理解頂き、ご協力をお願い申し上げます。
反社会的勢力との関係遮断宣言
弊社は反社会的勢力との関係遮断を宣言いたします。 平成20年4月には財団法人京都府暴力追放運動推進センターの賛助会員とさせていただきました。 後に暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第14条第2項に規定する講習の受講も終了させていただきました。
暴力団を利用しない。暴力団を恐れない。暴力団に金を出さない。の暴力団追放3ない運動の推進などの取り組みを始め、反社会的勢力との関係遮断に向けた取り組みを積極的に行い、社会的信用を維持し続けることに尽力してまいります。
株式会社HIRAYAMA
代表取締役 平山英拡
環境への取り組み

※「エミッション」とは、「出すこと、放出すること」。「ゼロ・エミッション」は「ごみゼロ」という意味です。